■皆さんに知って頂きたいこと
このコラムを通じ、病気に関して何かお役に立つ情報が少しでも地元の皆様に伝わればと考えております。 よろしくお願い致します。
今回は、北見市の医療事情についてコラムを書かせて頂きたいと思います。私が父の跡を継いで開業し...
8回目のテーマは、このコラムを書いている8月中旬の現在、大変な流行となっている、新型コロナウ...
7回目のテーマは食事についてです。終末期医療において、食事は患者さんにとって楽しみの一つであ...
令和4年6月10日現在、オホーツク管内で新型コロナウイルスに感染されている方が再増加している...
6回目のテーマは沈静についてです。終末期医療における沈静というのは、患者さんのイライラや不安...
5回目のテーマは不眠についてです。終末期医療において、不眠となる患者さんは少なくありません。...
4回目のテーマはモルヒネについてです。モルヒネは、主に癌の患者さんに使用する薬剤で、痛みや呼...
3回目のテーマはサクションについてです。サクションとは、吸引する装置に細い管をつなげて、患者...
2回目のテーマは点滴についてです。発熱や下痢、嘔吐などの症状があり、水分や食事の摂取が十分で...
当院では、在宅医療を開始して約10年が経過しました。この期間、悪性腫瘍や老衰をはじめ、様々な...
〒090-0065 北海道北見市寿町5丁目1-10
発熱などの症状のある方は、来院される前に必ずご連絡をお願いいたします。